
先代が昭和11年に当院を開院し、昭和50年に私が院長職を継いでから随分長い時間が経ちました。先代の父は民生委員や保護司の活動を行ったり、地元の保育園の園長に就任したりするなど、地域に密着した活動をしてまいりました。現在では私が先代の遺志を引き継ぎ、地元の保育園や小学校で園医・校医を務め、地域貢献に努めております。
おかげさまで親子2代、3代で通ってくださる患者様もおり、ありがたく思っております。これからも、地域の皆様に長く愛されるような歯科医院を目指してまいります。
中島 信

- 東海中学校高等学校卒業
- 愛知学院大学 歯学部 卒業
- 中島歯科医院 院長
- なかしま歯科医院 院長
- 效範小学校 校医
- 東海中学校高等学校 卒業
- 愛知学院大学 歯学部 卒業
- 中島歯科医院 院長
- なかしま歯科医院 院長
中島 亜希子

- 金城学院中学校高等学校卒業
-
鶴見大学歯学部歯学科卒業
卒業時デンツプライ賞受賞 - 鶴見大学歯学部 総合歯科2 入局
-
鶴見大学歯学部
歯科補綴学第二講座 入局 診療科助手 - 鶴見大学歯学部 歯科補綴学第二講座 専科生
- 東京都内一般開業医 勤務
- 金城学院中学校高等学校 卒業
- 鶴見大学歯学部歯学科 卒業
卒業時デンツプライ賞 受賞 - 鶴見大学歯学部 総合歯科2 入局
- 鶴見大学歯学部 歯科補綴学第二講座 入局
診療科助手 - 鶴見大学歯学部 歯科補綴学第二講座 専科生
- 東京都内一般開業医 勤務
-
インディアナ大学
ホワイトニングフェロー
ホワイトニング認定医
- インディアナ大学 ホワイトニングフェロー
ホワイトニング認定医
遠藤 哲

原田 正守 矯正/インプラント

- 愛知学院大学歯学部 卒業
- 医療法人スワン会入局
- 愛知学院大学大学院 修了歯学博士号取得
- 愛知学院大学歯学部 講師(非常勤) 就任
- 藤田医科大学歯科口腔外科研究生
- ステーションスワン歯科・矯正歯科 院長就任
- ゲートタワースワン歯科・矯正歯科に改名(院長継続)
- 日本歯科人間ドック学会 代議員就任
- ノーベルバイオケア社(インプラント)講師就任手
- 医療法人信義会 理事長就任
- 医療法人信義会 理事長
- 愛知学院大学歯学部 講師(非常勤)
- 日本顎関節学会 専門医
- ノーベルバイオケア社(インプラント) 講師
- 日本歯科人間ドック学会 代議員
- 国際口腔インプラント学会認定医
- 日本口腔インプラント学会会員
- 医療法人信義会
- 医療法人太洋会
- 医療法人Besty
- 医療法人健誠会
- 医療法人泰晴会
木暮 杏太郎 矯正

水野 光政 矯正

中島 信

経歴
- 東海中学校 高等学校 卒業
- 愛知学院大学 歯学部 卒業
- 中島歯科医院 院長
- なかしま歯科医院 院長
- こうはん保育園 校医
- 效範小学校 校医
2003年 | 愛知学院大学歯学部 卒業 |
医療法人スワン会入局 | |
2007年 | 愛知学院大学大学院 修了歯学博士号取得 |
愛知学院大学歯学部 講師(非常勤) 就任 | |
藤田医科大学歯科口腔外科研究生 | |
ステーションスワン歯科・矯正歯科 院長就任 | |
(JRセントラルタワーズ19F) | |
2015年 | ゲートタワースワン歯科・矯正歯科に改名 (院長継続) |
(JRゲートタワー26F) | |
日本歯科人間ドック学会 代議員就任 | |
2019年 | ノーベルバイオケア社 (インプラント) 講師就任 |
2021年 | 医療法人信義会 理事長就任 |
資格・所属
歯学博士
- 医療法人信義会 理事長
- 愛知学院大学歯学部 講師(非常勤)
- 日本顎関節学会 専門医
- ノーベルバイオケア社(インプラント) 講師
- 日本歯科人間ドック学会 代議員
- 国際口腔インプラント学会認定医
- 日本口腔インプラント学会会員
- 医療法人信義会
- 医療法人太洋会
- 医療法人Besty
- 医療法人健誠会
- 医療法人泰晴会
中島 亜希子

祖父が、なかしま歯科医院を開院してから、私で3代目となります。
おかげさまで、昔通ってくださっていたお子様が大きくなって結婚され、その後、生まれたお子様と一緒に通ってくださる方も増えてまいりました。
私も2児の母なので、女性ならでは・母ならではの視点を生かし、これからも患者様のお気持ちに寄り添いながら、一人ひとりの患者様にとって最善の治療方法を提案してまいりたいと思います。
経歴
- 金城学院中学校 高等学校 卒業
- 鶴見大学歯学部 歯学科 卒業 卒業時デンツプライ賞 受賞
- 鶴見大学歯学部 総合歯科2 入局
- 鶴見大学歯学部 歯科補綴学第二講座 入局 診療科助手
- 鶴見大学歯学部 歯科補綴学第二講座 専科生
- 東京都内一般開業医 勤務
所属・保有資格
- インディアナ大学 ホワイトニングフェロー ホワイトニング認定医
唐沢 有紀
当院では、一般歯科や口腔外科(インプラント治療)を担当しており、なるべく「痛くない」「抜かない」「削らない」をモットーに、日々診療活動に取り組んでおります。
代々長く続いてきた、なかしま歯科医院の院長職を受け継ぐにあたり、講習会や勉強会で得た最新の知識や最新の素材などを治療に取り入れながら、地域の皆様に少しでも還元していければ幸いです。
経歴
- 日本大学第二中学校 高等学校 卒業
- 鶴見大学歯学部 歯学科 卒業
- 東京医科歯科大学 大学院
- 鶴見大学歯学部 総合歯科2 入局
- 東京都内 一般開業医 院長
- 愛知県内 一般開業医 勤務
所属・保有資格
- 国際口腔インプラント学会 認定医
- International Society of Oral Implantology(ISOI)
- 日本歯科放射線学会 会員 優良医
- 日本顎咬合学会 会員 優良医
歯科医師 遠藤 哲

歯科医師 インプラント 矯正 原田 正守

歯科医師 矯正 木暮 杏太郎
歯科医師 矯正 水野 光政
その他歯科医師数名在籍
院内紹介
外観

いかにも歯医者という門構えでは患者様が入りづらくなるため、あえて歯医者らしくないデザインを外観に取り入れました。 バリアフリー対応のため、車いすやベビーカーでも出入りがしやすくなっております。
受付

ホテルのフロントのような雰囲気の中で、スタッフが笑顔で患者様をお迎えいたします。 ご来院の際は、まずこちらで診察券や保険証をご提示ください。
待合室

全面ガラス張りになっているので、明るい日差しが差し込む空間でお待ちいただけます。 TVや雑誌をよみながら、ゆったりとお過ごしください。
キッズスペース

お子様が順番待ちをしている間も楽しく過ごせるよう、おもちゃや絵本を取り揃えております。待合室からも目が届く範囲にあるので、親御さんも安心です。
キッズルーム完備のファミリールーム

こちらはご家族で入っていただけるお部屋です。お母様やお父様は、お子様の遊んでいるそばで治療を受けていただけます。ファミリールームには秘密のキッズスペースもあり、お子様にとって楽しい空間になっています。
個室診療室

完全個室になっているので、人目を気にせず、あたたかな日差しを浴びながら治療を受けていただけます。
カウンセリングルーム

お口のお悩みについてお話を伺います。 個室になっておりますので、症状のことだけでなく、不安なことや心配なことも何でもお話しください。
パウダールーム

当院では、ゆったりとお過ごしいただけるパウダールームをご用意しております。治療前の歯磨きや治療後のお化粧直しに、お気軽にご利用ください。
基本情報
医院名 | なかしま歯科医院 |
---|---|
診療科目 | 一般歯科 予防治療 審美治療 ホワイトニング 小児歯科 矯正治療 |
所在地 | 〒489-0985 愛知県瀬戸市松原町1-34−1 |
最寄り駅 | 名鉄瀬戸線「水野」駅より徒歩1分 |
駐車場 | あり(17台) |

アクセス・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 (最終受付12:00) |
● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:30 (最終受付18:00) |
● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
▲14:00~17:30(最終受付17:00)
休診日:木・日・祝
お支払いについて

当院では患者様の利便性を考え、全ての治療でクレジットカードが使用できます。歯ブラシなどの物販にも使用可能です。 対応できるカードは画像の通りです。
アプラスのデンタルローンも活用いただけます。
是非ご活用ください。
医療費控除について
当院では医療費控除を活用することができます。
「医療費控除」とは、1年間にかかった医療費が10万円を超えると、一部の金額が戻ってくる制度です。自費診療になるセラミックの被せもの、インプラント治療、高性能な入れ歯などは医療費が高額になりますが、医療費控除を申請すれば一部の金額が戻ってくる可能性があります。さらに、医療費控除により翌年度の住民税も安くなることがあります。
不明な場合はご気軽にご連絡くださいませ。